募集職種 | 2021年卒の秋採用開始! ◆移動式クレーンオペレーター職 ◆整備職 ◆重量とび職 ◆総合職(現場監督職) |
---|---|
仕事内容 | ▼移動式クレーンオペレーター職(運転士) 高層ビルやスタジアム、高速道路、橋など、大きな建設現場で必ず必要となる移動式クレーン。そのオペレーションに携わります。 現場の規模によりますが、リーダーを中心にしたチームで作業するのが基本。移動式クレーンに乗務して、鉄骨の組み立てや資材の上げ下ろし、設備の据え付けなどを行います。 ★キャリアパス オペレーターとしてスキルを磨き、リーダーへとステップアップしていくのが基本。 ▼整備職 クレーンやトレーラ、乗用車など多種多様な車両を安全で最適な状態を保つための整備・点検を行うとともに、故障などのトラブルの際は現場に行き修理などの対応をして頂きます。 ★キャリアパス クレーンはメーカー・機種などで台数が多く、非常に精密かつ複雑な機材であり専門的で広範囲な知識とスキルが身に付きます。 ▼重量とび職 ありとあらゆる重量物(100キロ~1,000トン以上のOK)を様々な道工具を使用し組み立て、据え付け、解体といった作業に従事します。 ★キャリアパス 扱うものは非常に重量があり、形状も複雑な為、効率よく安全に作業するための技量と発想力、解決力が求められベテラン社員には後輩の指導もして頂きます。 ▼総合職(現場監督職) 土木工事やプラント関連の据付工事を請け負い、商談・現場調査・CADによる計画図を作成し、現場の計画施工管理を行う仕事です。。 ★キャリアパス 年数やスキルに応じて、役職や給与の昇格、管理職になることができます。 |
初任給 | 【移動式クレーンオペレーター職】 大卒基本給 125,976円(日給制/月21.72日の場合) 職能手当 87,966円(日給制/月21.72日の場合) 住宅手当 6,000円 合計 219,942円 【整備職】 高卒基本給 105,342円(日給制/月21.72日の場合) 専門卒基本給 116,202円(日給制/月21.72日の場合) 職能手当 72,762円(日給制/月21.72日の場合) 職能手当 79,278円(日給制/月21.72日の場合) 住宅手当 6,000円 住宅手当 6,000円 合計 184,104円 資格手当(2級) 6,000円 合計 207,480円 【重量とび職】 高卒基本給 105,342円(日給制/月21.72日の場合) 職能手当 72,762円(日給制/月21.72日の場合) 住宅手当 6,000円 合計 184,104円 【総合職(現場監督職)】 大卒基本給 220,000円(月給制) 住宅手当 6,000円 合計 226,000円 |
諸手当 |
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回 2019年度 移動式クレーンオペレーター職・整備職・重量とび職 初年度 40,000円+348,300円 2年目以降 平均年額 729,000円(見習い)~900,000円(勤続加算あり) 2019年度 総合職 初年度 40,000円+2.792ヶ月分 2年目以降 5.495ヶ月分 2018年度 移動式クレーンオペレーター職・整備職・重量とび職 初年度 40,000円+396,000円 2年目以降 平均年額 819,000円(見習い)~910,000円(勤続加算あり) 2018年度 総合職 初年度 40,000円+2.830ヶ月分 2年目以降 5.233ヶ月分 |
休日休暇 | 隔週土曜、日祝日、年末年始、年間休日カレンダーあり 有給休暇(初年度10日、最高20日)、特別休暇 その他 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 退職金制度、社員駐車場完備(自家用車通勤可・バイク可・自転車可) 実力主義の給与体系・評価制度を導入 教育・研修制度が充実 資格取得支援制度あり |
勤務地 | 千葉県市川市塩浜3-15-5 京葉線 市川塩浜駅 徒歩8分 本社機械センター ※東京駅より約20分 |
勤務時間 | 〔 移動式クレーンオペレーター職・整備職・重量とび職 〕 8:00~17:00 〔総合職 〕 8:30~17:00 |
教育制度 | 入社時研修(一般研修、実技研修)約3週間 しっかりと研修を致しますので、機械知識等は一切必要ございません。 |
資格取得支援 | 内定後、移動式クレーンオペレーター職については【移動式クレーン運転士免許】【玉掛け技能講習】の2点を取得して頂きます。 上記資格につきましては、入社時に会社で全額負担させて頂きます。 ※2年間在籍が条件 |
応募 |
履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
一次選考 |
筆記試験(一般常識)、作文、面接 7日以内に結果通知
◀ 課題レポート提出
二次選考 |
役員面接 7日以内に結果通知
内定 |
入社承諾書等必要書類の提出
◀ 移動式クレーン運転免許、玉掛け技能講習の取得
入社 |
4月 入社式
募集職種 | これからも積極採用! ◆移動式クレーンオペレーター職(クローラークレーン・油圧クレーン) ◆重量とび ◆整備士 |
---|---|
仕事内容 | ▼移動式クレーンオペレーター職(運転士) 高層ビルやスタジアム、高速道路、橋など、大きな建設現場で必ず必要となる移動式クレーン。そのオペレーションに携わります。 現場の規模によりますが、リーダーを中心にしたチームで作業するのが基本。移動式クレーンに乗務して、鉄骨の組み立てや資材の上げ下ろし、設備の据え付けなどを行います。 ▼重量とび職 機械・タンク・歩道橋などの据付・撤去などを行います。 ▼整備士職 自社保有の各種車両(普通自動車、大型トラック、トレーラ、移動式クレーン、ユニットキャリア、デッキリフト)の点検、整備、修理。 |
初任給 | 【移動式クレーンオペレーター職】【重量とび職】【整備士職】 ・経験実績により優遇 |
諸手当 |
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | 隔週土曜、日祝日、年末年始、年間休日カレンダーあり 有給休暇(初年度10日、最高20日)、特別休暇 その他 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 退職金制度、社員駐車場完備(自家用車通勤可・バイク可・自転車可) 実力主義の給与体系・評価制度を導入 教育・研修制度が充実 資格取得支援制度あり |
勤務地 | 千葉県市川市塩浜3-15-5 京葉線 市川塩浜駅 徒歩8分 本社機械センター |
勤務時間 | 〔 移動式クレーンオペレーター職 〕〔 重量とび職 〕〔 整備士職 〕 8:00~17:00 〔 総合職 〕 8:30~17:00 |
教育制度 | 入社時研修(一般研修、実技研修)約1日 |
募集営業所 | 鹿島営業所 |
---|---|
募集職種 | これからも積極採用! ◆移動式クレーンオペレーター職(油圧クレーン) ◆重量とび |
仕事内容 | ▼移動式クレーンオペレーター職(運転士) 高層ビルやスタジアム、高速道路、橋など、大きな建設現場で必ず必要となる移動式クレーン。そのオペレーションに携わります。 現場の規模によりますが、リーダーを中心にしたチームで作業するのが基本。移動式クレーンに乗務して、鉄骨の組み立てや資材の上げ下ろし、設備の据え付けなどを行います。 ▼重量とび職 機械・タンク・歩道橋などの据付・撤去などを行います。 |
初任給 | 【移動式クレーンオペレーター職】【重量とび職】 ・経験実績により優遇 |
諸手当 |
|
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回 |
休日休暇 | 隔週土曜、日祝日、年末年始、年間休日カレンダーあり 有給休暇(初年度10日、最高20日)、特別休暇 その他 |
待遇・福利厚生・社内制度 | 退職金制度、社員駐車場完備(自家用車通勤可・バイク可・自転車可) 実力主義の給与体系・評価制度を導入 教育・研修制度が充実 資格取得支援制度あり |
勤務地 | 茨城県神栖市砂山1369-38 鹿島営業所 |
勤務時間 | 〔 移動式クレーンオペレーター職 〕〔 重量とび職 〕 8:00~17:00 〔 総合職 〕 8:30~17:00 |
教育制度 | 入社時研修(一般研修、実技研修)約1日 ※本社機械センターにて行います(千葉県市川市) |
応募 |
履歴書の提出
◀ 各種必要免許、取得済が条件
一次選考 |
役員面接
7日以内に結果通知
内定 |
入社承諾書等必要書類の提出
入社 |
入社研修